こんにちは。じおんじ整骨院の若林です。
先月から 当院の前に「のぼり」を立てておりますが、お越しになった方や近隣の皆さまはご覧いただけましたでしょうか。
本日は そちらのテーマでもある「10年後も健康で歩き続けるために」、「オーダーメイドインソール」についてご説明しながら、当院がどんな整骨院なのか少しご紹介させていただきます。

10年後も健康で歩き続けるために
メニューにも「ウォーキング」コースがあるのですが、当院では正しい立ち方や歩き方の指導をさせていただきます。それはなぜか?
「立つ」「歩く」という動作、実はほとんどの方が無意識に行なっており 自分ではなかなか気付かない癖が出ているものです。
実際に 以下の質問に皆さんはどのように回答しますか?
・立った時 どこに重心を置いていますか?
・どんな歩き方を心がけていますか?
・健康のために1日何歩位 歩いた方が良いと思いますか?
・これまでに 正しい歩き方を習ったことがありますか?
この世に生まれてから「呼吸(息を吸って吐く)」という行為を教えてもらったことがないのと似ていて、立つ歩くという行為も 実はいつの間にか覚えてきました。誰しもが生まれてからハイハイをしてつかまり立ちをするようになり、やがて歩けるようになると 大人の見様見真似でいつの間にか我流で歩くようになってしまっているのが現実です。
「歩ける」ことと「正しく歩く」ことはまた別のお話。
ウォーキングは 健康のために気軽に行える動作の一つです。だからこそ毎日のように実践している方が多いのですが、来院される患者様や近所を歩いている方々の歩き方や姿勢を見ていると、一生懸命歩けば歩くほど かえって膝や足や身体に負担をかけてしまっている歩き方をしている方が多いのです。
10数年後も健康で歩き続けるために、まずは正しく立ち 正しく歩くことから始めてみませんか?
<関連記事>「あなたの足は健康ですか?」


じおんじ整骨院の
オーダーメイドインソール
足は私たちの身体を支えてくれる土台ですので、足首=土台を整えることはとても大切です。
ご存知ですか?
私たちの足は、立った瞬間に体重がかかってアーチが潰れ 足首が歪んでしまいます。当院で作成するオーダーメイドインソールは お一人お一人の足首の最も良い位置(ニュートラルポジション)を再現して 石膏で丁寧に足型を採ります。


インソールと聞くと どんなものを思い浮かべますか?
当院のインソールは、上記のようにニュートラルポジションを維持し 石膏で採型した足型をもとに作られておりますので、出来上がったインソールを靴に入れて歩くことで、その方の歪みを矯正します。またしっかりとした硬さがありますので、足首の矯正はもちろん 落ちてしまうアーチも正しい位置で保持してくれます。
<関連記事>「実は硬いからこそ良い インソール」
サンプルのインソールをご用意しておりますので、履いて来られた靴で試し履きもしていただけます。気になります方はお気軽にお声がけください。
じおんじ整骨院は
「足」から診る整骨院です
本日は、当院の前に登場した「のぼり」のテーマについてご紹介いたしました。
身体の不調には様々な原因が考えられます。当院では「足」に着目して その不調の原因を明確にし、正しい立ち方や歩き方、その人に合った靴選び、オーダーメイドインソールのご提案などをさせていただいております。
これから気温も上がり、ウォーキングするのにも気持ちの良い季節。
せっかく長い距離を歩くなら 身体に優しい&正しいウォーキング法を実践しませんか?
じおんじ整骨院
院長 若林 政義