冷え

立ち方で足趾の冷え・痺れ予防

こんにちは。じおんじ整骨院の若林です。

今年の冬は比較的暖かい日が多かったですが、昨晩から急に気温が下がってきました。この厳しい寒さや寒暖差によって、足趾(足のゆび)の冷えや痺れやしもやけに悩まされている方々も多いのではないでしょうか。

しかし、足趾の冷えなどは、”ある事”をするだけで改善されるものも多くあります。

前重心は 冷えや痺れの原因の一つ

結論から言うと、立位での重心位置が関係しています。

実は、私自身も冬になると足趾のしもやけに悩まされていました。
以前の私の立位での癖は前重心で立つ事。
お気づきでない方は多いですが、下の写真のような人が結構いらっしゃいます。


前重心で立つと、赤い矢印線の所(関節部)に重心がかかります。

この状態が続くと、親趾と小趾のつけ根を結んだ線である足の横アーチ(ドーム型)が潰れ、足裏にある血管や神経を圧迫する事になります。すると、そこから先の足趾への感覚が伝わりづらくなり、冷え・痺れ・しもやけの原因の一つとなります。

今、症状としてあらわれていなくても、いつか冷えなどへ繋がるおそれは大いにあります。

正しい立ち方は 踵の少し前

では、足趾の冷えなどを改善する方法とは…立位時の重心位置を修正する事!

『バランスポイント』で立つ、踵(かかと)の少し前あたりで立つ事です。

くるぶし・膝・股関節・肩・耳を一直線(横向きで)にしてバランスポイントで立つ事で、無理なく姿勢正しく立つ事ができる様になります。当然、前重心となりづらくなるので、足趾の冷えなども改善されます。

更に良い状態にする為に

バランスポイントで立つ事で、理論上 姿勢正しく立つ事ができます。

しかし、立つという事は重力がかかるので、3本ある足のアーチは(つまり、土踏まずも)潰れますし、足の特性上 歪み易くなっています(下図参照)

より良く、正しい状態をキープするには、『当院(フットマスター)のオーダーメイドインソール』を履く事をお勧めします。

写真を見れば一目瞭然です!

当院のオーダーメイドインソールは、お一人お一人の足に合わせて、重力のかからない状態で石膏で作製し、しかも立った時にアーチが潰れない素材でできています

よって、アーチが安定し、足の歪みを抑えるので、より力まず立ち易くなります。
姿勢正しく立つ事ができれば、足首の可動域も広がります。
可動域が広がるという事は、足首を動かす下腿の筋肉(前面外側のすねの筋肉と後面のふくらはぎの筋肉)をより動かす事ができます。

第二の心臓といわれるふくらはぎの筋肉をより活用できれば血流は更に良くなるので、この点からも足趾の冷えの予防や対策となるでしょう。

私自身、当院のオーダーメイドインソールを履く事で、しもやけが改善されました。

立位の重心位置(バランスポイントで立つ)を注意し正しく立つ事で、寒暖差の激しいこの冬を乗り切りましょう。

サンプルインソールをご用意しておりますので、普段履いていらっしゃる靴でお気軽に試し履きしていただけます。また、歩き方や立ち方はもちろん、ご自身の足首がどんな風に歪んでしまっているのか、その原因などが気になる方は、足の診断も行っておりますので是非ご相談ください。

じおんじ整骨院
院長 若林 政義

過去の関連参考ブログ
>>実は硬いからこそ良い、インソール

関連記事